お知らせ - 発達障害児のための学習支援室 「どんぐりの会」(福岡県福岡市中央区大濠公園)
指導中はお電話に出られないことがございますので、
恐れ入りますが、お問い合わせフォームよりお願いします。
お知らせMessage
- 2024/01/28 23:15:55
- 2024年度の生徒さんの募集は終了いたしました。
大変申し訳ございません。新年度も継続される生徒さんがありがたいことに多く、14時から21時の指導時間帯は全て埋まってしまいました。
お父さんお母さんのための相談会は、火曜日13時〜14時までの時間帯で行っています。
ご家庭でどのように学習をサポートしていけば良いかなどアドバイスをさせていただきます。
お子さんの様子など伺い、オススメのテキストやプリントなどもご紹介しております。
1時間あたり4000円
(面談後1週間以内にお振込みしていただきます)
詳しくはお問い合わせ下さい。
- 2023/04/21 10:26:25
- 2023年度の生徒さんの募集は終了いたしました。
引き続き、お父さんお母さんのための相談会は、火曜日13時〜行っています。
ご家庭でどのように学習をサポートしていけば良いかなどアドバイスをさせていただきます。
1時間あたり4000円
(面談後1週間以内にお振込みしていただきます)
詳しくはお問い合わせ下さい。
- 2022/10/12 09:17:24
- 小学1年生の算数で特に重要とされている『繰り上がりのたし算』『繰り下がりの引き算』。
今の学校では『さくらんぼ計算』で教えられているのです。
これはお父さんお母さんの時代にはなかった学習法です。
お子さんが困ったことにならないように、これを見てやり方をマスターしてください!
正しくお子さんの学習をサポートできます!
さくらんぼたし算
https://youtu.be/ezb_CrFBN44
さくらんぼひき算
https://youtu.be/2AFXI0qLJb8
10までのかず(いくつといくつ)
https://youtu.be/gHqQMA5z63g
- 2019/10/13 10:34:17
- スモールステップ学習法では、次々に新しく動画をアップロードしています。
どうぞご覧ください。
http://www.donguriclub2009.com/youtube.html
- 2017/11/18 22:18:01
- スモールステップ学習法
アップロードのお知らせです。
10までのかず(いくつといくつ)の説明動画を作りました。
ご覧ください。
http://www.donguriclub2009.com/youtube.html
- 2017/04/30 18:35:15
- この春高校へ入学した卒業生のA君のお母様よりうれしいお便りをいただきました。
どうぞご覧ください。
↓クリック
http://www.donguriclub2009.com/service19478.html
- 2016/04/11 19:02:40
- どんぐりの会では、さまざまな理由によって学校へ行かなくなった子どもたちのための学習指導も行っています。
詳しくはこちらへ
http://www.donguriclub2009.com/sp/service16226.html
- 2016/02/19 17:54:20
- コンサルテーションを始めます!
お子様の通われている学校の先生と相談関係を築き、学校とも連携して指導に生かします。
時に学校という集団の中ですと、お子様の困難・苦手は見えづらいかもしれません。お子様についての情報を学校側と「どんぐりの会」が共有することで、双方がよりお子様への理解を深めることができるでしょう。
その子の困難を克服するために何が必要か、どんな学習法が適しているかなど学校側と話し合い、より良い支援につなげていきます。
会員 無料
(交通費が発生する時は、交通費のみお支払いしていただきます。Skypeや電話による相談もございます)
非会員 有料
まずはお問合せください。
池畑
- 2015/12/17 00:04:20
- お父さんお母さん向けに新しいページ「スモールステップ学習法」のページを新設しました。
「くりあがりのたしざん」「くりさがりのひきざん」「2ケタ÷2ケタのわり算」をyoutubeで説明しています。
是非ご覧下さい。
http://www.donguriclub2009.com/youtube.html
動画は随時制作して公開していきます。
「割合はどう教えたらいいの?」などリクエストがありましたら優先的に制作して行きます。
お問い合わせフォームからリクエストしてください。
池畑